千葉で行くべき合格祈願の寺や神社は?買っておきたいお守り情報も

千葉で行くべき合格祈願の寺や神社は?買っておきたいお守り情報も

スポンサーリンク

千葉で行くべき合格祈願の寺や神社は?

香取神宮は関東屈指のパワースポット

 

出典:香取神宮

全国に約400社ある香取神社の総本山でもある香取神宮は、毎年天皇が元旦の早朝に四方拝といって天地四方の神々を拝する一つに含まれています。

平安時代から戦前までは神宮と呼ばれるのは『伊勢神宮』、『鹿島神宮』、そしてこの『香取神宮』しかありませんでした。そういったことからもいかに格式高い神社かがわかると思います。

関東屈指のパワースポットともいわれ初詣には毎年50万人が訪れます。

香取神宮に祀られているのは経津主大神(ふつぬしのおおかみ)は刀剣の神様、つまり勝運の神様です。

勝利の神様として多くのスポーツ選手がお参りにくるようですが、勝運は受験も一緒で合格祈願にお参りに来る人も多いそうです。

そんな我が家も初詣に香取神宮に行ってきました。

正月三が日はとんでもなく混雑すると聞いたので1月4日の夕方に行ったのですが、香取神宮前の道路は駐車場待ちで大渋滞。裏側のあまり知名度の高くない無料駐車場になんとか車をとめてお参りしてきました。

とはいっても参拝するまでに30分ほど並びましたが…

そして合格祈願のお守りはこちらです。

 

出典:香取神宮

 

 

住所:〒287-0017千葉県香取市香取1697-1
電話: 0478-57-3211

 

そして香取神宮でお参りしたらぜひおすすめしたいのが参道にある岩立本店の『わらび餅』

すれ違う人すれ違う人がお土産として持っていたのでとっても人気があるようです。

我が家は子どもたちがわらび餅大好きなので、その場で食べてお土産用も購入しました。

口の中に入れると溶けてしまうような柔らかさでとってもおいしかったです。

数々のわらび餅を食べている我が子たちのランキングでも上位5番に入るほどだったそうです。

千葉神社

 

千葉中心街にある神社です。『妙見様(みょうけんさま)』と呼ばれる厄を取り除いてくれる神様を祀っているので千葉市民の間では七五三やお宮参りなどでよく参拝されているようです。

ただこちらの神社で行われる三大神事の一つである『通りぬけ』は『合格』を意味して意味しています。

スポンサーリンク

受験生は自分の分身となる人型に名前・住所・志望校などを書き込み神前で「喝(かつ=気力)と勝(かつ=運気)」を吹き込んでもらいます。

この神事毎年1月に行われています。令和2年の予定は以下のようになっています。詳しくは公式サイトでチェックしてみてください。

  • 予定日時:令和二年 1月11・12・13・18・19日15:00~16:00
  • 初穂料:2千円
  • 受付時間:当日受付14:45~

 

住所:千葉県千葉市中央区院内1-16-1
電話:043-224-2211

 

千葉で買っておきたいお守りは?

朝のワイドショーで広島県の神社で『ヤマコウバシ』といって枯れても落ちない葉っぱを合格祈願として受験生に配っているとうニュースをみました。

無料はないとしても千葉ならではの合格祈願のお守りがないか調べてみたところありましたよ!

千葉都市モノレールの『落ちないお守り』と『さくらさく合格祈願切符』

 

千葉市民から愛されている千葉都市モノレール。

初めて見る人はちょっとびっくりするんですが、レールに対してつりさがるような格好で走っているんですよね。

 

出典:千葉都市モノレール

そこで合格祈願にかけたのが『落ちない電車』。

毎年11月から販売されている千葉都市モノレールの『落ちないお守り』ぜひ受験生のために手に入れてあげたいですね。

 

出典:千葉都市モノレール

 

もう一つは千葉都市モノレールの「桜木(さくらぎ)駅」、「作草部(さくさべ)駅」の漢字を頭から一文字とると『さくらさく』。

ちなみに私この『さくらさく』がなぜ受験生に縁起がいいのか知らなかったのですが、電報では『合格』=『さくらさく』と打つからなんだそうです。

この二つのお守りですが千葉都市モノレールの以下の駅で購入できます。(平成30年-31年度)

  • 千葉みなと駅
  • 千葉駅
  • 都賀駅
  • 千城台駅

遠方で駅に行けない場合は通販でも購入できるようなので、千葉都市モノレールの以下サイトで確認してみてください。

*さくらさく合格祈願切符は昨年度2019年12月で販売を終了してしまったそうです。「落ちないお守り」は引き続き販売しているそうですよ。

 

 

スポンサーリンク