ここでは罪悪感なしで食べれる低糖質、糖質制限のバレンタインチョコレートをご紹介していきたいと思います。
コロナ禍が長く続く中、自粛で家にこもりがちで最近太ったという話をよく友人たちから聞きます。もちろ私もなんですが…もうすぐバレンタインデー。そんなこと気にせずに食べれるチョコありますよ。
通販で人気なのはこちら!
このブログでは低糖質のクリスマスケーキもご紹介していたのですが、このショップはとにかく人気で早い時期に売り切れとなっていました。そんなショップからバレンタインチョコレートも発売されていますよ。
CLIOLLO(クリオロ)のチョコレート
こちらのお店、チョコレートには定評があるのですが、それもそのはず世界コンクルーで何度も受賞しているチョコレートの専門店ですね。
本格スパイスチョコレート

1箱で下の2種類のチョコレートを楽しめます。もちろん糖質制限で1粒あたり甘味料をのぞいて1.3g。これなら罪悪感なしで食べてもらえそう。
- プレーン正方形(3こ):ペーストにしたヘーゼルナッツにチョコレートを合わせ、さらにローストしたヘーゼルナッツとアーモンド
- エピス長方形(2こ):プレーンに生姜、シナモン、一味唐辛子を使い、スパイスがふわっと香る仕上がり。

こんな感じで素敵な箱に入れられています。糖質制限のチョコレートといっても高級感がありますね。
カジュアルな感じならこちらもおすすめ
同じCLIOLLOからこんなカジュアルな感じのチョコレートも販売されています。もちろんこちらも糖質制限!

1箱あたりの糖質量が37%OFFで20gとかなり抑えられています。お手頃価格なので、先ほどご紹介したスパイスチョコとセットにして贈ったり、自分のおやつ用にもいいですね。
口コミも高評価なのでいくつかご紹介しますね。
バレンタイン用に購入しました。ダイエットされてる方も多いので、気にせず贈る事が出来て良かったです。
引用:楽天
糖質制限なのにちょうど良い甘さで、とても美味しく本当に手が止まりません。見た目も上品で贈り物にもぴったりだなと思いました。ちょっとしたお礼やイベントの時などに購入したいと思います!
引用:楽天
生チョコなのに低糖質!
生チョコといえばリッチな口触り、さすがに低糖質はないだろうと探してみたところ、2つ見つけましたよ。早速紹介していきたいと思います。
TVひるおびでも紹介された低糖質の生チョコ
リッチな味わいの生チョコだって低糖質で販売されていますよ。こちらの生チョコ話題商品で「ひるおび」でも紹介されたみたいですね。

1箱に20粒入りと結構なボリューム。1粒あたりの糖質は0.9gです。
口コミもあったのでいくつかご紹介しますね。
主人にバレンタイン用に購入しました。低糖質とは思えない程よい甘さがあります。2度目の購入ですが前回同様、主人とふたりで
あっという間に完食でした。罪悪感なくおいしくいただきました。引用:楽天
大切な人へのプレゼントだったのですが低糖質のチョコレートで、こんなにまろやかで、美味しいチョコレートがあったんだと、とても喜ばれました。また、食べたいと言っていたので近いうちにまた注文しようと思っています。
引用:楽天
糖質制限中に食べれる生チョコレートはかなり貴重ですよね。甘さも控えめでまろやかで美味しいそうですよ。
こちらの商品、一箱からも購入できますが、複数箱購入するとさらにお買い得になるようです。
さらに低糖質の生チョコも!

さらに低糖質の生チョコも見つけました。こちらはなんと1粒0.2gの糖質量(エリストロール除く)
|
cocoshoushou(ココシュシュ)見た目も鮮やかなヴィーガン生チョコレート

こちらは素材にこだわったヴィーガン生チョコレートで卵・乳製品・小麦・白砂糖不使用です。砂糖の代わりに血糖値の上昇が穏やかなメープルシロップが使われています。7種類のフレーバーから選択可能です。
9cm×9cmで16粒
パッケージもとってもおしゃれです。

例えば抹茶だと1箱糖質18.4gなので16分割して一粒1.15gの糖質となります。
- プレーン:エネルギー(kcal):331、タンパク質(g):4.2、脂質(g):26.8、炭水化物(g):23.8(糖質20.3 / 食物繊維3.3)、食塩相当量(g):0.0
- アールグレイ:エネルギー(kcal):332、タンパク質(g):4.2、脂質(g):26.9、炭水化物(g):23.9(糖質20.4 / 食物繊維3.4)、食塩相当量(g):0.0
- ジンジャー:エネルギー(kcal):333、タンパク質(g):4.2、脂質(g):26.9、炭水化物(g):24.2(糖質20.7 / 食物繊維3.4)、食塩相当量(g):0.0
- マンダリンオレンジ:エネルギー(kcal):355、タンパク質(g):4.4、脂質(g):27.4、炭水化物(g):28.4(糖質24.1 / 食物繊維3.5)、食塩相当量(g):0.0
- イチジク&ナッツ:エネルギー(kcal):425、タンパク質(g):5.7、脂質(g):30.7、炭水化物(g):39.6(糖質33.5 / 食物繊維6)
- ローズ&ラズベリー:エネルギー(kcal):350、タンパク質(g):4.3、脂質(g):26.9、炭水化物(g):28.2(糖質24.1 / 食物繊維3.9)、食塩相当量(g):0.0
- 抹茶:エネルギー(kcal):345、タンパク質(g):2.5、脂質(g):26.8、炭水化物(g):19.8(糖質18.4 / 食物繊維1.3)、食塩相当量(g):0.0
口コミもあったのでいくつかご紹介しますね。
高級生チョコレベルですホワイトデーのお返しにおくりました。種類別の小分け箱にチョコキューブが入ってぎっしり入っており、見た目にも満足感がありました。私自身はビーガンではありませんが、味もかなりおいしかったです。買ってよかったと思えました。
引用:楽天
チョコレートとして一級品ビーガン食のヘルシーさと見た目で購入しましたが、味もすばらしい。乳製品を使っていないためか、口どけも滑らかで、胃もたれしません。白砂糖を使わない甘さも優しく、素材の味も生かされています。トッピングも絵画のように芸術的です。
引用:楽天
楽天では3種類または全7種購入が可能です。
こちらのcake.jpでは1種類、3種類、7種類からの購入が可能です。またこちらはLINEの300円クーポン配布中です。
cocoshoushou(ココシュシュ)のハイカカオ70%のヴィーガン生チョコレート
ココシュシュからもう一つ生チョコレート。こちらはミントやペッパーなど大人のチョコレートで3種類あります。

- プレーンカカオニブ:カカオをザクザクに砕いたスーパーフード、カカオニブをトッピングしました。クランチのような食感になめらかなチョコレートがよく合います。
- ビターミント:乾燥させたミントをたっぷりふりかけた、ビターで大人なチョコミント
- ブラックペッパー:ピリッと胡椒とビターなチョコレートのマリアージュお酒にもよく合います
引用:cake.jp
楽天では1種類または全3種類の購入が可能です。
もちろんこちらでも購入可能です。(LINE割引クーポンあり)
素材にこだわった低糖質のガトーショコラ
小麦粉と砂糖不使用の低糖質のガトーショコラ。こちらも口コミがよくリピーターが多い商品です。4〜5号サイズのケーキなので旦那さんや、息子さんに贈って家族みんなで食べるのもいいですね。
バレンタインは、毎年ケーキ屋さんでチョコケーキを購入していたのですが、14日が仕事だった為、ネットで購入。低糖質にひかれてこちらで買いました。私も一緒に食べましたが、甘さも有り、美味しかったです
引用:楽天
チョコが苦手な人には低糖質の焼き菓子セットがおすすめ
チョコが苦手な人に送るならこんな低糖質の焼き菓子セットもありますよ。

中身は8個入りで一つあたりの糖質は下のようになっています。
- フィナンシェ:糖質0.57g
- ショコラフィナンシェ:糖質0.6g
- 抹茶フィナンシェ:糖質1.09g
- マドレーヌ:エネルギ糖質1g
- 紅茶のマドレーヌ:糖質1.04g
- ガレットブルトンヌ:脂質13.8g
- ショコラアマンド:糖質1.3g
- ショコラグルノーブル:糖質0.93g、食物繊維1.23g
もちろん個別放送されていてボックスにも入っています。送料無料なのも嬉しいですね。8個入りと5個入りが販売されています。
口コミもご紹介しておきます。
ほんとに、低糖質?と思うほど美味しいです。大豆粉のガレットブルトンヌは小麦粉のよりは劣るけど、(サクッというよりしっとりしてます)他のは普通に美味しい。オカラや大豆のクセも感じません。
引用:楽天
糖尿病の夫へバレンタインに贈りました。甘さがちょうどよくてすごく美味しいと喜んでくれました!
私もちょっと頂いたんですが、また食べたくなる美味しさでした!引用:楽天
コメントを書く